top of page

ヤモリがFIN/SUM2025スタートアップコンテストで最優秀賞である日経賞を受賞しました

執筆者の写真: ヤモリヤモリ




「不動産の民主化」をミッションに空き家や中古アパートの再生に取り組む株式会社ヤモリ(東京都渋谷区、代表取締役:藤澤 正太郎)は、2025年3月7日に東京丸ノ内で行われた「FIN/SUM2025 スタートアップコンテスト」にて最優秀賞である日経賞をいただきました。


参考:日経賞にヤモリ フィンサム2025閉幕



FIN/SUM2025スタートアップコンテストとは



​FIN/SUM2025(フィンサム2025)は、日本経済新聞社と金融庁が主催する、日本最大級のフィンテックイベントです。​2025年3月4日から7日まで、東京・丸の内ビルディングで開催されました。 ​


このイベントのプログラムの1つである「インパクトピッチ」は、フィンテック分野で社会課題の解決を目指すスタートアップ企業を対象としたピッチコンテストです。書類審査(一次選考)、一般からの応援投票と審査員による評価(二次選考)により選ばれた8社が、イベント最終日の3月7日に開催される「ファイナルピッチ」でプレゼンテーションを行いました。



ヤモリ独自のデータアセットを活用した空き家賃貸ファンド事業を3分間で説明





全国に900万戸存在すると言われている日本の空き家問題に対し、「ヒト・モノ・カネ」の3つの観点からその原因を提示し、ヤモリがもつユニークな全国の不動産データとAIをはじめとしたテクノロジーを掛け合わせ、日本初となる「空き家賃貸ファンド」の組成を目指していることをプレゼンテーションしました。


ヤモリは現在、全国の中古戸建物件を毎月10軒ペースで購入しています。このように自社で賃貸物件として運用し、小口化することで多くの人から地方の築古戸建にお金が流れる仕組みを作る構想を発表しました。



プレゼンテーションの様子はこちら


発展途上のプロップテック領域で「不動産の民主化」を目指す



深刻化しているものの取り組むプレイヤーが少ない空き家問題に対し、データとAIを駆使しチャレンジしている点を評価いただき、日経賞を受賞することができました。


以下、代表藤澤のコメントとなります。


株式会社ヤモリ 代表取締役 藤澤 正太郎


このような素晴らしい賞をいただきありがとうございます。

ヤモリは創業以来、今回初めてこのような大きなピッチコンテストに挑戦しました。一般投票というプロセスの中で、多くのユーザーの皆様、金融機関や不動産会社などの関係者の方々から温かい応援をいただき、この場に立ち、受賞することができました。

この賞をいただけたことに大きな喜びと同時に、今後さらに成長しなければならないという強い責任も感じております。スタートアップである私たちは、既存の仕組みでは解決できない社会課題を解決するために存在し、ここに立っています。まだまだ多くの課題がありますが、それらを乗り越え、社会にインパクトを与えられる企業を目指して精進して参ります。



■ 会社概要

会社名:株式会社ヤモリ

設 立:2019年11月22日

所在地:東京都渋谷区


■ 本件に関する問い合わせ先

株式会社ヤモリ 広報担当

メールアドレス: pr@yamori.co.jp

Comentários


bottom of page